買ってよかったもの2023#1

(買ったアイテムのアフィリエイト(広告)リンクを含みます)

2023年も最後の日になりました。
最近は、「買ってよかったいらないもの」のシリーズ化のためにネタを整えています。
それと同時に、単に「買ってよかったもの」も紹介していきたいな〜〜〜と思ったので記事にしました。
(「いらないもの」紹介はその中でも特に「いらないけど、生活をHAPPYにさせるもの」にしたい!)

今年は引っ越しも含めて色々とあったので、購入品もそれなりにありました。
一年は思ったより長かったですね。

今回は買ってよかったもの第1弾として、デスク周りのものを紹介します。中古やオークションでデニ入れたものもありますが、なかなかいいですよ〜!

その1 HP 27f 4Kディスプレイ

ディスプレイが必要だったので、いいものないかなあ〜と楽天やAmazonで探していましたが、4Kで27インチだとどれも高く……。ヤフオクを探してみると、HPの4K、しかも27インチとめちゃくちゃ条件に合うものを発見。落札しました。
このディスプレイは大手メーカー製ということもあり、新品だと5万円を超えますが、ヤフオクで1万ちょっとで購入することができて大満足です。

機能については、中古品ということで普通に使えれば……と思っていたのですが、思っていた以上に良いものでした。
中古品なので、ドット抜け保証などもなく、ガチャのようなものだなあと考えていたのですが、調べてみたところドット抜けはみられず、非常に綺麗な画質です。
IPS液晶・非光沢なので反射も気にならず、画面に集中できます。
ディスプレイの高さや角度も適度に調節でき、背筋を伸ばして作業をすることができます。
内臓スピーカーがないのはわかっていたので、今後動画編集などをすることが増えたら、ヘッドホンアンプなどを買ってみようかな〜

わたしはメインでMacBook Pro、サブでWindowsを使っているので、どちらも使えるものをと考えていました。
特にMacで使うとなると、MacBook Proと同等のWQXGA(2560×1600)以上の画質が欲しい……。
FHDだと物足りないので、4Kにして大正解でした。
動画編集やゲーム目的だと、30fpsは物足りないのかもしれませんが、わたしが主に使うのは、InDesignとPhotoshop、Illustrator(たまにPremiere Pro)なので十分。
結果として大満足の買い物になりました!

【個人評価】
買ってよかった度:★★★★★
必要度:★★★★★
購入金額:11,500円

その2 ELECOM メカニカルキーボードLeggero(茶軸) & トラックボールEX-G Pro

キーボードとトラックボールのセットでの紹介です! これはわたしにとってはもう「ないと困る」とまで言えるくらいのアイテムです。

元々フルサイズのキーボードが好きで、Windowsではそれを使っていました。MacBookではその選択肢がないので、使うとしたら外付けするしかありません。
わたしが探した条件は、4つ。
①メカニカルキーボード(茶軸)
②Mac・Windowsのどちらも対応していること
③フルサイズ(JIS・特殊配列なし)
④黒系の落ち着いた色

このLeggeroは茶軸と赤軸の2種類、フルサイズとテンキーレスの2種類、黒・白・灰の3色から選べます。中でも黒はキーの文字が目立たず(黒いキーに黒い文字!)、マットでかっこいい仕上げ!。
JIS配列ですが、キーキャップに「ひらがな」がないのでそれもかっこいいです。正直、キーキャップにひらがなが書いてあるのはちょっとダサいな〜〜と思っていたので、嬉しい。
軸はKaihua社の茶軸。耐久力が高く、壊れにくいというの魅力です。茶軸は打鍵感もありつつ、青軸ほどうるさくない。茶軸最高!
有線なのは人によって好みが分かれると思いますが、わたしは無線の場合の充電や電池の交換が嫌なので、いつも有線を選んでいます。

正直なところ、もう1つ予備に買っておきたいくらい気に入っています。もうこれなしで創作活動は続けられないと感じるくらい……!

トラックボールも同じくELECOM製。職場で同僚の勧めでトラックボールを導入したのをきっかけに使い始め、虜になりました。
Leggeroを導入したのと同時にもう一つを自宅用に買いました。
元々はマウス派で、AppleのMagic Mouse2やエルゴノミクスマウスを使っていましたが、デスクの幅を有効に使うことを考えたときにはマウスよりも使い勝手が良いことに気がつきました。

全体的にマットな質感の黒で、とてもかっこいい。サイズ感もわたしの大きな手にはぴったりです(手の小さい人はサイズの一回り小さいEX-Gがおすすめです)。
進む・戻るキーの他にプログラマブルキーが2つ(コピーとペーストを割り当てています)あって、ショートカットの割り当てができます。
このトラックボールの優れているのは、有線・無線(USB・Bluetooth)の3つのモードが切り替えられる点。
2つ以上のデバイスを使うわたしにとってこの機能は外せないです。

ローエナジーモードとハイスピードモードが選べる点もポイントが高いです。ローエナジーモードだと、かなり長い時間使えるので無線特有の電池の持ちをあまり気にしなくてもいいのが嬉しい。わたしにとって電池を定期的に交換しなければいけないのはストレスでしかないので、こういうところがポイント高い!

この2つをデスクに並べてみると……

どーん!
かっこいい……(右側はMagic Mouse2)

普段使いはこれを使っていたら間違いないってくらい満足しています✌️

【個人評価】
買ってよかった度:★★★★★
必要度:★★★★★
購入金額
 Leggero:11,833円(小売価格:23,122円)
 EX-G Pro:8,558円(小売価格:21,318円)

エレコム ELECOM マウス トラックボール 親指 8ボタン 切替可 チルト機能 有線 無線 1000万回耐久 ワイヤレスマウスUSB Bluetooth ブルートゥース Windows11 M-XPT1MRBK M-XPT1MRXBK
価格:7,500円(税込、送料無料) (2023/12/31時点) 楽天で購入
エレコム 茶軸 テンキーレス 有線 メカニカル テンキーレス キーボード メカニカルキーボード Leggero レジェロ USB Type-C着脱式 ブラック TK-MC30UKTBK
価格:11,980円(税込、送料無料) (2023/12/31時点) 楽天で購入

まとめ

デスク周りのものを片っ端から紹介しようと思っていましたが、思ったよりも文量が多くなってしまいました。デスク周りの買ってよかったものはもう少しあるので、それは次回以降に回します〜〜!
本編(!!)の「買ってよかったいらないもの」と短歌の作品をメインにしつつ、1月中にはこのシリーズを完結させられたらいいな〜と思っています。

わたしは片付けられないくせに物欲がすごいので、「買ってよかったいらないもの」や本当に必要なものを充実させていきたいと思っています。
そのために強欲リストを作りました。これはこれから必要になるだろうな〜〜〜〜というものと、単純に物欲として欲しい〜〜〜〜というものを入れています。
よかったら見てね→強欲リスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました